診療時間

月曜~金曜
・土曜・祝祭日
9:00~20:00
(昼休み無し)
定休日
日曜日
(その他臨時休診有り)
予約優先制
簡単予約

浜銀通り整骨院

〒223-0061
神奈川県横浜市港北区日吉2-6-5

電話:045-548-8878

各種保険取扱い。まずはお気軽にご相談ください。

injectEnergy2
ems
技術提携整骨院
1回30分の完全個別施術!あなたの症状に合わせたオーダープランを提供します!浜銀通り整骨院 > コラム > 寒暖差疲労
2020年1月21日(火)

寒暖差疲労

 

暖かい日がきては週末には雪が降る可能性もあるようで
寒暖差が激しい1週間になりそうです。

 

寒暖差が激しいと疲労がたまります。
身体にとって理想的なのは体温や血圧、脈拍などが安定している状態です。
しかし1日のなかで寒暖差が激しいと身体が気温差に対応しようと
エネルギーを消耗します。自律神経のバランスを崩しがちになり、
疲れやだるさを感じやすくなります。

 

 

冬場の寒暖差対策としては室内にいるときの快適な温度を
逃さないようにすることです。
温かい室内と極寒の屋外を行き来することで寒暖差を感じやすい季節です。
冬の寒暖差対策のポイントは「ぽかぽかを保つこと」。
室内にいるときの快適な温度をできるだけ逃さないように
しっかりと着込むのは基本!
お腹、太もも、首など、血流の多い部分はとくに重点的に温めるのが効果的です。

 

体温をあげてぽかぽかになるためには軽い運動や筋トレをしたり、
しっかり防寒してウォーキングやジョギングなど、
好みに合った運動をすると基礎体力がアップして、
寒暖差に負けない身体づくりができます。

体力がないと寒暖差を感じやすいそうです。
よく食べて、寝て、適度な運動をして元気に過ごしましょう!

 

 

 

交通事故・日常生活・スポーツ・通勤中のケガをしてしまったら浜銀通り整骨院へ!
浜銀通り整骨院
〒223-0061
神奈川県横浜市港北区日吉2-6-5電話:045-548-8878
各種保険取扱い。まずはお気軽にご相談ください。

 

 

技術提携院のご案内

浜銀通り整骨院の提携院が横浜市港北区の綱島に新規オープンいたしました。
ベテラン柔道整復師とベテラン鍼灸マッサージ師による治療体制で多くの症状に対応できます。
東急東横線綱島駅から徒歩4分、買い物にも便利な商店街地域にあります。
健康保険・交通事故保険・労災保険取り扱いしています。
ケガや辛い症状でお悩みの方は、是非、ご相談ください。
つなしま元気整骨院